299: 名無しさん ID:YqoNZ89h0
稼いだ10億円どこにやったんだよマジで
全部山岸の懐にでも入ったんか?
全部山岸の懐にでも入ったんか?
302: 名無しさん ID:UHmq2WLra
>>299 ランニングコスト、税金、フィギュア配布で消し飛んだで☺
304: 名無しさん ID:k4Zvi6ND0
そもそも稼いだ分の3割はストアにとられるし税金からあらゆるランニングコストまでかかるからそこまでウハウハでもないかと
それに謎の送料含めたフィギュア配布とかやってるし
それに謎の送料含めたフィギュア配布とかやってるし
390: 名無しさん ID:CXHM9Vhh0
本当にあの売上あればいくらでも新コンテンツ造れるだろ。
ランニングコスト言うけどそのコストかかるほどゲームが更新されてないからこのゲームは低いね。
ランニングコスト言うけどそのコストかかるほどゲームが更新されてないからこのゲームは低いね。
397: 名無しさん ID:LzRK7RbU0
>>390
多分リリース時点で開発止めてて早期撤退が決定してたパターンだろこれ
既に開発止まってるから儲けがあるから作れるとかもう関係ないやつ
多分リリース時点で開発止めてて早期撤退が決定してたパターンだろこれ
既に開発止まってるから儲けがあるから作れるとかもう関係ないやつ
316: 名無しさん ID:brHcANOP0
あのフィギュア原価安そうだし厚さ3cm以下ならレターパックで送料全国一律170円とかだぞ
仮に10万人が応募しても1億かからないと思う
実際の応募数はもっと少ないだろうし
仮に10万人が応募しても1億かからないと思う
実際の応募数はもっと少ないだろうし
322: 名無しさん ID:UHmq2WLra
>>316 梱包費やらがかかるから、実際はもーちょいかかるで
フィギュアの制作費やらはどう勘定されてるか知らんけど
フィギュアの制作費やらはどう勘定されてるか知らんけど
335: 名無しさん ID:brHcANOP0
>>322
別に根拠はないよ
ゲーセンプライズフィギュアクラスで原価800円以下だから見た目の作り的にそれ以下だと思っただけ
別に根拠はないよ
ゲーセンプライズフィギュアクラスで原価800円以下だから見た目の作り的にそれ以下だと思っただけ
371: 名無しさん ID:AHKp4vat0
>>316
梱包とか人件費もかかるから原価だけでコストは計算できないぞ
つか外国人留学生を買い叩かない限り応募数によっては多分人件費のが遥かにかかると思うぞ
梱包とか人件費もかかるから原価だけでコストは計算できないぞ
つか外国人留学生を買い叩かない限り応募数によっては多分人件費のが遥かにかかると思うぞ
378: 名無しさん ID:7tPw7LeQ0
>>371
中国製でしよさすがに…
中国製でしよさすがに…
405: 名無しさん ID:brHcANOP0
>>371
人件費そんなかかる?
茨歌仙の初回特典フィギュアみたいに簡素な箱に入ってるだけなら
時給1500円で1hあたり100個梱包すると仮定しても150万くらいしかかからんぞ
人件費そんなかかる?
茨歌仙の初回特典フィギュアみたいに簡素な箱に入ってるだけなら
時給1500円で1hあたり100個梱包すると仮定しても150万くらいしかかからんぞ
385: 名無しさん ID:JMWOcz3k0
ってか、正直なところ、ほんっとうにフィギュア配る必要あった? って思うんだけど
392: 名無しさん ID:irO4kLk6p
>>385
ない
タダでくれるんなら貰うけど誰も求めてなかったからな
ない
タダでくれるんなら貰うけど誰も求めてなかったからな
437: 名無しさん ID:zm7WUS0b0
>>385
スタートダッシュに変わったことやって注目される宣伝としては費用対効果は悪くないとは思う
まず目を引かせるのが肝心だしYouTube宣伝一本よりかはいいし思うほど総費用はかかってないんじゃない?
このスレでもフィギュア屋であることを活かしたいい宣伝、みたいな意見もあったよ
そのスタートダッシュ中にこんなことになってるのは知らん
398: 名無しさん ID:1fdMiBLY0
フィギュアなんて課金パックかなにかに突っ込んどきゃよかったのに
予算感を考えないやり方ってドヤ顔で言ってたが
あほすぎる
予算感を考えないやり方ってドヤ顔で言ってたが
あほすぎる
406: 名無しさん ID:x6ZvgUSIa
当たり前だけど100万ダウンロード前にこのゲームにフィギュアを求めてた奴1人もいないだろ
そんなもんに金かけるならコンテンツ追加しろ
ここの運営は予算感という考え方がないのかと疑ってしまうわ
そんなもんに金かけるならコンテンツ追加しろ
ここの運営は予算感という考え方がないのかと疑ってしまうわ
413: 名無しさん ID:8rP8172Ip
>>406
フィギュア屋に金出してもらってやってるからなぁ
フィギュア屋に金出してもらってやってるからなぁ
432: 名無しさん ID:x6ZvgUSIa
>>413
フィギュア屋もフィギュア屋だわ
ここまでガイジムーブ重ねると自分達の信用まで落ちるってなぜ分からないのか
フィギュア屋もフィギュア屋だわ
ここまでガイジムーブ重ねると自分達の信用まで落ちるってなぜ分からないのか
414: 名無しさん ID:/u/Oem+k0
フィギュア発表するときに重大発表って言ってすげーハードル上げてたから落胆したのはあった
コメント